メニュー
ブログ

ブログ

Blog

意外に知らない??「健康経営の取り組み」について

2021.07.31 最終更新日:2021.11.04 取組・実績
オフィス内でスタッフ達が手を横に伸ばしながら行う健康体操の様子

皆様こんにちは! 

昨年の10月からセフティーに入社致しました営業の福永です。 

 

東京オリンピックが7月23日に開会されました!今回は前例のない特別なオリンピックになりそうです。コロナが世界中で感染拡大した影響で直前まで開催が危ぶまれ、混乱が続く中で始まったオリンピックとなりました。 

 

皆さんは、開会式をご覧になりましたか?総工費165億円をかけて行われた開会式です。 

私も観ましたが伝統芸能の歌舞伎や1824台のドローンを使った五輪エンブレムや地球を表現したパフォーマンスなどはどれも圧巻でした。日本が世界に誇れる技術や歴史を上手く表現していたと思います。派手な演出やパフォーマンスはありませんでしたが日本人の精神のあり方や感性の豊かさを再認識させられました。一人でも多くの日本人選手がメダルを獲得できるといいですね! 

 

さて、今回お届けするテーマは「健康経営」についてです。最近では良く聞くようになってきた言葉だと思いますが、皆さまはご存じですか? 

 

健康経営とは・・・ 

従業員の健康増進を重視し、健康管理を経営課題として捉え、その実践を図ることで従業員の健康の維持・増進と会社の生産性向上を目指す経営手法の1つです。 

 

弊社でも2020年3月3日に健康企業宣言を行い、この健康経営をスタートしました。 

弊社代表の西方は健康経営を始めるキッカケを以下のように語っています。 

 

「”働きやすい職場環境”を作る事が、従業員の持っている力を最大限に発揮できる事になると思い、今までも色々と試行錯誤しながら取り組んできました。その中で到達した答えの1つが、全ての根本原因には”健康”が大きく関わっているという事。心も体も不健康であると、そこから派生して色々なリスクに繋がるのではないか?と考えたのがキッカケです。従業員の心と体の健康を会社がサポートする事で、さらなる働きやすい職場環境を提供できれば、会社にとっても、従業員にとっても、お客様にとっても、いい事尽くしになると思い健康経営に取り組む事としました。」 

 

従業員の立場から考えてもいい取り組みですよね。ここで弊社の健康に関する取り組みの一部をご紹介させて頂きます。 

 

健康体操 

朝礼時に動画(協会けんぽのDVD)を観ながら3分程度の健康体操を行っています。曜日ごとに「首・肩・腕・脚・全身」と違うエクササイズになっていて、全身の筋肉を部位ごとにしっかりほぐすことによって体の調子を整え、万全の体制で業務に取り掛かれます。実際にやってみると、身体と脳が目覚める感じがしますし、前よりも業務に集中できるようになった気がします。 

 

健康セルフチェックコーナー 

業務スペースの一角に健康セルフチェックコーナーを作りました。そこには、体温計、血圧測定機や体重計などの健康器具設置と、セカンドオピニオンやメンタルヘルス相談窓口の一覧表を掲示しています。毎日体調管理を行うことで、その日の血圧や体重によって自分の体がどういう状態なのかを把握し、生活習慣病などを防ぐ事を目的としております。こういった毎日の自己管理が健康への第一歩ですよね。  

 

他にも様々な細かい取り組みを実施していますが、こうした社内での取り組みが認められ、2021年3月に健康優良企業銀認定を受ける事ができました。 

 

健康経営を行うメリットって何があるの? 

経済産業省では、健康経営によるメリットとして次の5つの効果が期待できるとしています。 

 

① 生産性の向上 

従業員が心身ともに健康体であれば業務に対しても意欲的になり労働環境が改善され、業務効率が向上します。 

 

② 離職率の改善 

従業員の健康状態が良好であれば、健康不安を抱えている従業員の退職や休職が減り、離職率の改善に繋がります。メンタルヘルスによる従業員の離職は深刻な問題で中小企業の課題となっております。 

 

③ 医療費負担の適正化 

社会保険などを企業で加入している保険料は従業員と社員が折半して支払っております。従業員の怪我や体調不良で入通院すると企業が負担する医療費も高くなります。こういった問題を解決すると結果的に社会保障のコスト削減にも繋がります。 

 

 企業イメージの向上 

健康経営を推進している企業はクリーンな企業とイメージの定着に繋がっていきます。 

企業イメージが上がっていけば優秀な人材を多く獲得できますし、就職活動中の人材にも好印象を与えます。 

 

⑤ 健康経営にかかる費用に対しての助成金制度 

健康経営優良法人に認定されれば健康経営に関する一定の費用も国から援助を受けることが出来るのです。 

例えば…. 

・ストレスチェック助成金 

・時間外労働等改善助成金 

・職場環境改善計画助成金 

・受動喫煙防止対策助成金 

・小規模事業場産業医活動助成金 

  

こういった助成金を活用して健康経営を推進していけば企業側にとっても負担軽減になりますよね! 

       

この様なメリットがあるので健康経営に力をいれている企業が増えてきているようです。弊社はまだ始めたばかりで目に見える効果はありませんが、長い目でみたときにはメリットが大きいと信じています。社員一同で一層健康活動に取り組んでいきたいと思います。 

 

これから健康経営を初めてみようと思っている企業様は是非お声掛け下さい。弊社の経験や、やり方をそのままお伝えすることで、健康経営の認定取得のお手伝いができますので! 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。 

一日も早くコロナが収束し、皆様の元の日常が戻ってくることを願っております。 

今後とも宜しくお願い致します。 

 

 

 

ご相談はこちら

ネットでご契約
電話でのご相談
営業時間 平日9時~17時 土曜9時~12時(日祝休み)
WEBからのご相談